top of page
検索


公開シンポジウムに参加してきました!
3月22日(土)に大阪で開催された【2 025レット症候群とその周辺疾患の臨床調査研究班公開シンポジウム】に参加してきました! シンポジウムの内容は、 ・ レット症候群 ・ MECP2重複症候群 ・ FOXG1症候群 ・ HNRNP疾患 ・CDKL5遺伝子欠損症(CDD)...
運営 榎本
3月29日読了時間: 2分


今年のらぶはんず家族会は大阪で開催!
今年の家族会のチラシです! 広報の寺山さんが素敵なチラシを作成してくださいました! いつもありがとうございます!! 企画もただいま計画中です。 普段はなかなかお会いできないらぶはんずのメンバーさんと会える機会なので、今から楽しみです♪
運営 榎本
3月12日読了時間: 1分


2025レット症候群とその周辺疾患の臨床調査研究班公開シンポジウムの詳細
3月22日開催される合同シンポジウムのプログラムの詳細が公開されました。 内容はこちらです↓ 申し込みはこちらの画像をクリックしてご覧ください。 (レット症候群患者家族会のサイトから申し込みができます) 盛りだくさんの一日になります。楽しみですね!...
運営 榎本
2月18日読了時間: 1分


CDKL5Forum共有会
今年もあと少しとなりましたね。 寒さが厳しく、インフルエンザや風邪も流行っているので、皆様体調崩さず年末年始を迎えられますように! 報告が遅くなってしまいましたが、12月上旬に、らぶはんずオンライン講演会を開催しました!講師は田中先生で、内容は先日らぶはんずのブログ内でも報...
運営 榎本
2024年12月26日読了時間: 2分


CDKL5 FORUM 2024 in Bostonに参加してきました
先日まで残暑が残り、いつまで夏日が続くのだろう・・・と思っていましたが、あっという間に寒さがやってきました。一週間や一日の中でも気温差が大きく体調管理も難しいですね。 10月最終週に、CDKL5 FORUM 2024に参加するためにボストンに行ってきました。昨年はロンドンで...
運営 安部
2024年11月12日読了時間: 4分


らぶはんず実態調査レポート
2023年度に調査し作成したらぶはんず実態調査レポートになります。 実態調査レポートは、らぶはんずメンバーにアンケートを行いデータをまとめた冊子です。 インスタにて、内容を一部公開しています! インスタへはこちらの画像をクリックしてください↓...
運営 榎本
2024年10月14日読了時間: 1分


2025レット症候群とその周辺疾患の臨床調査研究班公開シンポジウム
先日の福岡てんかん学会のブログの中でもお伝えさせていただきましたが、来年3月に合同シンポジウムが開催されます! 詳細はまた後日改めてお知らせさせていただきます。 ぜひ、皆様ご参加していただけたら嬉しいです! レット症候群のサイトはこちらから 認定NPO法人...
運営 榎本
2024年9月23日読了時間: 1分


第57回日本てんかん学会に参加
先日、福岡てんかん学会の患者会ブースにてCDKL5患者家族会らぶはんずとして参加してきました。 毎回、会場のレイアウトにより患者会ブースがどこに設置されるのかドキドキします。(事務局の方でもいろいろ検討しての結果であることは承知ですが、たまに「なぜここに?」という場所に設置...
運営 安部
2024年9月22日読了時間: 2分


らぶはんず夏休み講演会&交流会
2024年9月1日に、夏休み企画第2弾として【夏休み講演会&交流会】を開催しました! いつもお世話になっている高橋先生より【CDKL5遺伝子欠損症の脳MRI・視覚・聴覚のまとめ】をご講演いただきました。 2019年度から始まっているCDKL5遺伝子欠損症の研究のまとめの報告...
運営 榎本
2024年9月3日読了時間: 1分
bottom of page